こんにちは、雫です。
留学生の日常(atスンシル大学in韓国)にお越しいただきありがとうございます。
4月7日(日曜日)
トウミのお友達を紹介してもらう
先週はトウミと3人でお勉強をし、今週はグループ活動の予定だったのですが、大学生側のスケジュールが合わなかったらしく、今回もそれぞれのペア毎での活動になりました。
韓国も少しずつ暖かくなり始め、桜も咲いてきているので、漢江にお花見に行くことに。
正直お花見って会話が続かないとしんどい・・・😿
ということで、今回はトウミのお兄さんのお友達も誘ってもらい、4人で行くことにしました。
どういう方が来るかは知らされていなく、待ち合わせ場所で初のご対面。
どんな人が来るのかな・・・と不安に思っていましたが、トウミのお兄さんと同じ、6歳年上のお兄さんでした。
日本語は全く話せないけれど、優しそうな感じの方で一安心😌
トウミとお花見
今日の目的は漢江でお花見。
途中のコンビニで飲み物とお菓子、レジャーシートを買って(前回同様、これまたお兄さんたちの奢り・・・)、歩くこと10分。
高速バスターミナル駅の近くにある盤浦漢江公園にやって来ました。
お花見日和だったので人がわんさか!!
みんなテントを持ってきていて、まるでキャンプ場みたいでした笑
そして周りはカップルばっかり!
私たちの場違い感がすごい・・・(男女2人ずつだったから私たちもそう見られてたのかもしれないけど😂)
私たちも早速お菓子を広げてお花見開始。
お友達の方とはお互いに初対面なので、また1から自己紹介をしました。
趣味の話や家族の話、将来したいことなど・・・
会話が弾まなかったらどうしよう、と思っていましたが、お兄さんたちが上手いこと話題を振ってくれたので、割と和気あいあいとした雰囲気でした!
お友達の方は日本語が分からないので、いつもはトウミのお兄さんに日本語でしゃべってもらっているところを、今日は韓国語での会話を頑張りました。
トウミのお兄さんが分からないときは助けてくれて、まだまだ拙い韓国語ではありますが、スピーキングの練習ができてよかったです。
間でお兄さんたちは再びコンビニにお酒の調達に。
「チューハイ飲む?」と聞かれましたが、まだ韓国でも未成年なので丁重にお断りさせていただきました。
(成人してても酔ったら何が起きるか分からないから飲まないですけどね💦)
その後もいろいろお話ししたり、近くでやっていたボスキン(路上ライブ)を見たり・・・
気がついたら3時間も公園でいました笑
残念だったのは桜の木が全然ないこと。
お花見に行ったのに、ただのピクニックでした😂
まだ咲いてないといわけではなくて、単に桜の木が少なかったみたいでちょっとガッカリ・・・
韓国で初めてのノレバン
K-POPが好きと言うと、じゃあこの後ノレバン(カラオケ)に行こう!という話に。
公園と高速バスターミナル駅の間にあるコインノレバンに行ってきました。
(正確な名前や場所は覚えていないです・・・💦ビルのB1Fにありました。)
5,000KWで12曲!!
(これまたお兄さん方の奢り・・・お兄さんたちのお支払いがスマート過ぎてお金を出す暇もなかったです😢)
韓国語で歌える曲がほぼないのですが、日本語の曲もたくさんあるので意外と楽しめました。
ちなみに私が歌ったのは、
①アイネクライネ(米津玄師)
②SIMPLE(SEVENTEEN)
③雪の華(中島美嘉)
④キセキ(GReeeeN)
の4曲です。
もう一人の日本人の子はドラえもんとかAAAとかを歌っていました。
ノレバンに行く前は
👩「歌うまいですか?」
👨「いや全然です・・・」
と言っていたのに、お二人ともすごく上手で、自分の番で歌うのがすごく恥ずかしかったです😭
昨日ルームメイトの子もトウミの方々とグループでノレバンに行って、みんなめっちゃ上手だったと言っていたし、韓国人は歌がみんな上手いのかな・・・?
(統計の母数が少なすぎるからなんとも言えませんが)
下手くそな歌だけど、歌い終わったら拍手してくれて、ノレバンから出た後も「歌うまいですね」とお世辞までいただいて・・・
お金も全額奢りで本当に申し訳なかったのですが、お兄さんたちのご厚意に甘えさせてもらって、楽しい1日でした!
ノレバンから出るともう7時。
駅まで送ってくだっさって、バイバイすることに。
そしてまさかの、分かれる際に、もう一人の日本人の子がお友達の方に「連絡先教えて」と言われていました!
(ちなみに私は言われなかったです。はい。笑)
優しい方だったので大丈夫だとは思いますが、めっちゃあからさまな直球できたのでビックリ😲
お兄さんたちと別れてから、もう一人の日本人の子に「何かあったら相談してね」と言っておきました笑
(悪い意味での)何もないことを願うばかりですが。
次のトウミとの活動はテスト前なので勉強かな・・・
週1回は会わなきゃ行けないというルールは意外としんどいですが、韓国語上達のために頑張っていきたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
ぜひ他の記事も読んでみてください。
Instagramも更新していますので、そちらも覗いて見てくださいね!
それでは、また次の記事でお会いしましょう。あんにょん~